JOB 仕事を知る

関わるすべての方が
「自分らしく」
生きるためのサポート。
一般的な介護施設では、ご飯を食べさせてあげる、
オムツをはかせてあげるなどの、
利用者さまができ
ないことをサポートする「お世話型介護」が
現在の主流です。
それでは、介護なしで生きること
ができなくなってしまう。
利用者さまが自分で
歩けるようになる、旅行に行けるようになる。
当社は、そんなできることを増やしていく
「自立型介護」が強みです。
HELPER 介護職

沖縄で暮らす利用者さまが、いくつになっても自分らしくやりたいことができ、より幸せに満ちた人生を生きられるように介護・福祉サービスを提供します。利用者さま、そして職員の1人1人の幸せを追求しカタチにすることが使命です。
[ 主な業務 ]
- 生活援助
- 日常生活のサポート
[ 介護職に向いている方 ]
- 相手が求めていることを読み取り、
行動に移せる方 - 細かいところまで気を配ることが
できる方 - 誰かをサポートすることが好きな方
INTERVIEW インタビュー
COUNSELOR 相談員

ご利用者さまやご家族さまの窓口となり、サービス利用の手続きや各種相談業務、他業種との調整や連携などを行う職種です。ご利用者さまが自分らしく、暮らしやすい生活が送れるように生活環境を改善していく大きな役割です。
[ 主な業務 ]
- デイサービスの利用者様との交流の中でご本人の要望等を確認し、
ケアマネとの連携を取る - 利用者様との家族様のこれからの生活を支えるお手伝い
[ 相談員に向いている方 ]
- さまざまな方との交流やコミュニケーションを
とることが好きな方 - 活動的な方
- 人の為に役に立ちたいと思う方
OFFICE WORKER 事務職

介護事務は介護保険制度を学び、利用者さんの負担額を計算して請求したり、国や自治体に介護報酬の請求を求めたりする職種です。
利用者さまが自分らしくいられるように事務の面からサポートします。
[ 主な業務 ]
- 資料の整理やデータ入力、来客対応
- 国や自治体と保険に関するやり取り
[ 事務職に向いている方 ]
- コツコツと作業することが好きな方
- 細かいところまで
気を配ることができる方 - サポートすることが好きな方